納骨に関するご質問
納骨とは?
日本ではほとんどの場合、遺体を火葬したあと、骨瓶(骨箱)に納めます。そしてしばらくの間は仏壇や祭壇などに安置し、その後、お墓や納骨堂などに納めることを納骨といいます。
納骨の時期に決まりはあるの?
この日に納骨しなければならないという決まりはありませんが、仏教では四十九日が忌明けとされており、この忌明けの法要の後で納骨を行う場合が多いようです。その他、「百箇日」「一周忌」などの法要に合わせて行うようです。 その他神道では、死後五十日目に「五十日祭」を行い、納骨する事が多いようです。
札幌霊堂の納骨方法は?
納骨壇の利用契約締結のあとは、いつでも納骨できます。 日時、読経等の手配の有無をお知らせ下さい。
当日は、ご遺骨と書類(火葬埋葬許可書、改葬許可書、焼骨収蔵証明書のいずれか)、印鑑をお持ち下さい。
その他名義の変更等、詳しくは札幌霊堂「納骨までの基本的な流れ」のページをご確認下さい。
札幌霊堂本院に納骨壇を契約していますが、別院に移ることはできますか?
可能ですが、契約時期、収蔵の有無により管理費や差額などに違いがありますので、ご相談下さい。
永代供養はできますか?
特定宗派寺社院ではありませんので、永代供養ではなく永代管理となります。
永代管理契約に加え、23年間・33年間の有期限管理契約制度もございます。
管理費の支払い方法は?遺骨の数との関係は?
納骨壇毎の単位で、1年毎に年間管理費をお支払い頂きます。遺骨の数で、管理費が変わることはありません。
有期限管理契約はご契約時に利用保証金と共に管理費をお支払いいただき、後に期間延長が可能です。
ペットは納骨できますか?
申し訳ございません、当院ではできかねます。詳しくはお問い合わせ下さい。
土日でも納骨できますか(開いていますか?)
9:00~17:00まで年中無休で開堂しております。混雑状況により時間調整や日程変更をお願いする場合がございますので、ご納骨の予定が決まりましたらお早めにご連絡ください。
他のお墓・納骨堂や遠方の墓地からお骨を移すことはできますか?
一度墓地や寺院に埋葬・納骨したお骨を別の場所に移すことを「改葬」といいます。納骨壇契約があれば、所定の手続きを行い改葬する事ができます。詳しくは札幌霊堂「遺骨を移したい(改葬) 」のページをご確認下さい。
生前契約はできますか?
納骨するご遺骨がなくてもご契約可能です。近年、ご自身の納骨壇を生前契約する方が増えています。